指宿温泉で砂風呂中

一昨日は大河ドラマ「真田丸」追っかけて長野県上田市へ旅行に出かけ、昨秋は「おんな城主 直虎」追っかけて静岡県浜松市へ日帰り旅行。そして目下「西郷どん」追って鹿児島市に三泊四日の旅行中です。息子は4/1に晴れて大学生になり独り暮らしを始めましたので、夫婦二人旅。そんな時代に入ったなとしみじみ。


鹿児島市では、二日間に渡り幕末維新期の薩摩を辿る旅。偉人たちの銅像巡りを楽しむ熟年旅行の呈。

          

なんといっても圧巻なのはフェリー🚢で渡った桜島。

今日も目の前で、南岳からもうもうと噴煙が立ち上ぼり噴火中。その長い歴史を知ると驚きと畏敬の念。


黒豚のそばしゃぶしゃぶ、鰻の蒲焼きも美味しかったけど、一番感動の味は、白熊くん。
姿形もかわいいけど、味が!
今まで食べたことのない味の練乳。本当においしかった。私は君のことを絶対忘れないからね。


次のビックリは、指宿温泉の砂風呂。ずーっと来てみたかったんだ。想像していたよりも、ずっと砂の温度も高く、身体全体への圧がすごく、苦しく気持ちいい。わずか15分くらいだけど、身体からスーっと疲れがとれたのがわかったから不思議。これは言葉に尽くせぬ経験でした。

明日は最終日。
朝からレンタカーで指宿市内を巡ります。
一番のお目当ては開聞岳!             果たしてクリアなお姿をみられるでしょうか。



三重県桑名市の英会話教室 イーズイングリッシュ

mpi松香フォニックスで4技能を無理なく伸ばす。多読多聴と発表教育!

0コメント

  • 1000 / 1000